こすもすのボドゲ日記

ポケモン以外の記事はこっちに書きます。

囲碁を始めました

ヒカルの碁のアニメや漫画をみてからずっと興味はもっていたけど難しそうと思って敬遠してたんですが、最近少し挑戦してみたら楽しくなりました。

 

ルールはインタラクティブ囲碁入門で覚えました。

今は囲碁クエストでレベルが近い人と対局して楽しめています。

 

囲碁をやったことがない人の囲碁の認識は

囲碁は黒石と白石を交互にうっていく。

・相手の石を囲んだら取り除ける。

・勝敗はよくわからない。

こんな感じだと思います。

 

囲碁の勝利条件は相手より多くの陣地を確保すること。

 

その陣地の作り方には少し特徴があります。

 

f:id:poke_cosmos:20160120172251p:plain

囲碁では相手の石を囲めば取り除くことができ、相手の石に囲われている場所に石を置くことはできないルールなのですが、相手の石を取り除くことができる場合は例外的に相手の石に囲まれていても石を置くことができます。上の図では中央のマスは黒に囲われていますが中央に白石をおけば黒石を完全に囲うことができるので白石を置いて黒石を全て取り除くことができます。

 

穴の部分が1か所だと全体を囲ってからその穴に石を置かれるととられてしまうわけです。

 

f:id:poke_cosmos:20160120172247p:plain

こちらの図の形ではどこも2か所穴が開いています。この場合周りを囲ってから空いている場所の1つの石を置いても囲いきれない場所が残るので、どうやっても白石を取り除くことはできません。

 

囲碁の勝利条件は陣地は上の図のような、相手がどうやっても取り除くことができない形を含んだ陣地をより多く広くつくることです。相手の石を取り除く操作はその過程で発生するだけ。

このような形がこれ以上作れないと両者が判断したとき、石をそれ以上置く意味がなくなるので試合が終了し、陣地の数を数えて勝敗を判定します。

 

プロなら100手も200手も先を読んで打つらしいですが、そんなレベルの読みができなくても1手先が見えるかどうか微妙なレベル同士でプレイすれば同じ実力で試合はできるし楽しいです。ゲームのマッチングを調整してくれるレーティングシステムって素晴らしいですね。